WORKS
業務内容

訪問介護事業所における、サービス提供責任者の仕事は多岐にわたりますが、一言でいうならば、チームリーダーです。
介護スタッフのケアの統一を図り、チームでどのようにご利用者に関わるか?そして、ご利用者の生活をどのように支えることができるのか?日々考えて、提案し、行動することが求められます。
自分のイメージが明確であればあるほど、スタッフにもそれが伝わり、結果としてご利用者のADLが改善した時、達成感を感じます。

介護を必要とされる方が住み慣れたご自宅で自分らしい生活を続けられるよう、
ご利用者の自宅を訪問し、自立支援を目的とした日常生活のサポートを行います。
スタッフと同じ目線で業務をすることにより、実際のケアの質も課題もすぐにわかります。良いことも、悪いことも仲間と共有し話し合い解決することができます。

訪問介護サービスや、訪問介護計画書の作成はもちろん、各専門職との連携や、介護士への指示、指導を行う仕事です。
グッドライフケアでは、自社開発のITシステムが、効率的な多職種連携を可能にしています。
帳票作成や多職種との連携はご利用者のケアと同様にとても重要な業務であり、それができることがサービス提供責任者の一番のやりがいでもあります。
QUALITY
他社にはない特徴

複数のサービス提供責任者が協力して、介護スタッフの研修を行っています。
新卒の介護士も多く入社しているグッドライフケアでは、先輩が後輩に指導する文化があると同時に、看護師やケアマネジャーも介護士の指導に関わっています。
現場での指導や研修で多職種と協力して、在宅生活を支えるプロフェッショナルを育成しています。
ONE DAY
スタッフの1日

VOICE
スタッフの声
「一期一会」
大阪 髙橋 力 2016年 入社
今までの経歴は身体障害者療護施設、グループホーム勤務、小規模多機能型施設での勤務を歴て現在に至ります。
一回福祉の仕事から離れてみたところ、やはり人と接する仕事がしたいと思いました。 グッドライフケアの良さは明るい社風とチームワークです!
入社して半年経たずして、シフト調整の補助を依頼されたことは正直戸惑いましたが、どんどん新しい仕事ができることはグッドライフケアの特徴だと思います。
現在は介護士として現場シフトに入りながら、サービス提供責任者として、様々な管理業務を行っています。
今のやりがいは若い子達が育っていってくれるのを見させてもらってることです。
訪問の際は「一期一会」と心の中で唱えてから入室するようにしています。利用者様とは必ずお別れするときがくるし、そのサービスや交わした言葉が最後になるかもしれない、自分だっていつ何があるか分からないので、悔いの残らないようにしたいと常々思うようにしています。

スキルアップにも
繋がる環境
東京 管理者 稲毛 稔也 2021年 入社
私は前職で管理職を長く務めましたが、30歳を迎えたタイミングで、もう一度現場に戻り、『介護の本質』を学ぼうと考えるようになりました。
そんな中、私のニーズに合ったグッドライフケアに出会い、定期巡回サービスも展開している会社ということで、今後に期待が持てると感じて入社を決意しました。
私のやりがいは、ご利用者様の笑顔を見たときや、「来てくれて良かった」などのお言葉を頂戴した時です。ありがたいお言葉をいただけるというのは、まさに介護士冥利に尽きます。
また、ご利用者様、ご家族様のお気持ちやニーズを汲み取り、ご自宅での生活を継続できるように支援していくことが大切だと思っており、総合的にアセスメントして、より良いサービスを提供していくよう心がけています。
グッドライフケアは、多職種が同一事業所に在籍しているため、連携が行いやすく、自分自身のスキルアップにも繋がる環境だと感じています。また、社長が各支店の研修で講話をしてくださり、直接面談の機会もあるので、働いていて安心感があります。
目標は、一人でも多くの社員育成に携わるとともに、自分自身も成長することです。今後も、グッドライフケアの経営理念でもある『よいケア』を実践し、ご利用者様の生活を支えていきたいと思います。
Q&A
よくある質問
- 1日の訪問件数は何件くらいですか?
- 1日6件~8件程度です。
- 訪問先への移動手段はどうなっていますか?
- 移動手段は電動自転車です。
- サービス提供責任者は初めてですが、できますか?
- 未経験の方でもご応募いただけます。
サービス提供責任者の業務内容についての研修も行っています。
- 将来ケアマネジャーを目指していますが、支援制度はありますか?
- 定期的に勉強会を実施しています。合格後は居宅部への配置展開も可能です。
JOB FAIR
会社説明会

定期的にサービス提供責任者向けの説明会を開催しております。

説明会の主な内容
- サービス提供責任者の仕事とは?
- どんな働き方ができるの?
- 育児中やブランクがあっても働けるの?
- どんなキャリアアップができるの?
- 給与・福利厚生について
- ※社内見学もできます
- ※グッドライフケアでは育児と仕事を両立させたい方も応援しています。
説明会へは小さいお子様を連れてご参加いただけます。
開催日時
東京説明会
会場:グッドライフケア東京 本社
現在、説明会は少人数で対応させていただいておりますので、事前のお申込みをお願いいたします。
WEB説明会も随時開催しておりますので、ご希望の方はご相談ください。
大阪説明会
会場:グッドライフケア大阪 本社
現在、説明会は少人数で対応させていただいておりますので、事前のお申込みをお願いいたします。